これからカヤックフィッシングを始められる方は「魚探ってあった方がいいのかな〜・・・?」とか
「いろんな種類があるけど、何を買えば後悔しないかな・・・?」
などなど、色々考えるかと思います。
✔︎ 当記事の内容
・魚探の役割について考えてみる
・魚探がバーチカルな釣りに強いワケ
・お手頃価格の魚探紹介
魚探の役割について考えてみる
まずは、私がカヤックフィッシングを始めるにあたって、相当悩み、商品を比較検討したのが
魚探(魚群探知機)
各社から色んな商品が出ていますし、そもそも、魚探を使った釣りをしてきたことが無かったので、果たしてカヤックフィッシングではそんなに重要要素なの?と思っていました。
そこで、Youtubeで色々と魚探の動画を観てはみましたが、当時は
「魚探購入しました!次の釣りから使っていきます!」というような動画か、既に魚探を使ったことがある方向けの実釣動画がほとんどでした。
そこで、色々と悩んだ挙句、一度は安価な海外製の物を買うのですが・・・
う〜ん、少し安っぽい画面に満足感が得られずすぐ手放すことに・・・。
安い魚探は使えない?
私は購入から2,3度使って手放してしまいましたが、1万円台の魚探でもきちんと地形や魚群を捉えていましたし、実際にその画面をあてに魚を釣ることができています。
なので、最近の魚探は安くても最低限の機能は十分に果たしてくれます。
ただ、地形などを確認する作業は画面が大きかったり、綺麗な方が確認しやすいですよね?
そして、所有欲!これで皆さん高い魚探を積み込む様になるのです(笑)
魚探を持っていなかったら魚は釣れない?
魚探を持っていないからといって、魚が釣れない訳ではありません。
カヤックで沖に出るだけで、魚もあまりスレていないので、根魚なんかは簡単に食ってきてくれます。(ガシラやキジハタなんかは本当に面白いターゲットです。美味しいし)
あるいは、キャスティングの釣りです。
シーバス狙いなど、ストラクチャーや目に見える変化を撃っていくスタイルの釣りを展開される方は、魚探はなくても楽しめるでしょう。
魚探はバーチカルな釣りに強いワケ
魚探があると、バーチカル(縦にジグなどを落としていく釣り)な釣りが今より10倍面白くなります!
こういう縦の釣りをする際に、効率良く、かけ上がりやベイトが溜まっている場所を撃っていきたくないですか?
また、中層や底付近などで、ベイトがフィッシュイーターに追われているところを、すかさず狙いたくないですか?
表層のボイルやナブラは私たちの目で確認できますが、中層などの海中は目では見えません。
魚探画面に魚たちの反応がバーっと出てきたときは、ナブラを見るくらいにエキサイトしますよ!
上記の様に、あなたが海面の様子では全く気づけない海中の変化を、いち早く教えてくれるガジェットになります。
お手頃価格の魚探紹介
まず、魚探を買う際は「GPS付き」のものを買うことをお勧め致します。
私が2021年現在に使用している魚探は以下のものです。(HONDEX PS-611CN)
決して新しい機種ではありませんが、未だにスタンダードな1台ですね。実際に使われている方も多いですよ。
魚探の画面には地図の表示が可能なので、万が一に自分の出艇した浜などがわからなくなっても、自分の現在地や漕いでいる方向、時速なども表示してくれます。
釣り中にGoodポイントを見つけた場合も、そこを魚探に登録する事ができ、いつでもその場所へ漕いで行く事が出来るようになります。(海は潮の流れや風でカヤックが流されるので、一度釣れたポイントに戻りたいと思っても、目では中々解りません。)
ほんと、安全面でもいい事づくめですよね。
ちなみに、私がはじめに安価な海外製品を買ってから、HONDEXの製品に買い直したのもGPSの有無が大きく関係しています。
そんな沖まで出ないのであればGPSは必要ないかもしれませんが、私の使っている「PS-611CN」は全国の釣り場の地図や、漁礁、等深線も載っているので、家でいじってても楽しいというメリットが。
当然、もっと下の価格帯の魚探でも問題ありません。
2万円を切る価格で、ガーミンのストライカー4などもありますし、初めは安価なもので試して、興味が沸いたら3D対応の高価なガーミン魚探へグレードアップするのがいいかもしれません。
今回紹介する魚探は以下です。
在庫あり! 即日発送も! HONDEX ホンデックス ポータブル 魚群探知機 PS-611CN 魚探 5型ポータブル GPSプロッター魚探 100W GPSアンテナ内蔵
まとめ
もし、現在魚探の購入を悩まれているのであれば、安くてもいいから買ってみてください。今まで陸からの釣りしかやったことがない方には「新たな釣りの世界」に入り込めますよ。本当におすすめです!